弘前大学理工学研究科においてオンラインで集中講義を実施しました。

2021年8月26日(木)、27日(金)、28日(土)、30日(月)、31日(火)の5日間、弘前大学大学院理工学研究科において、集中講義「プレゼンテーション技法」をTeamsで実施しました。

受講者の声

・非常に学びが多く、濃い5日間でした。今回の発表でできなかった部分を見つめ直し、再来週の学会に繋げていきたいと思います
・この授業を通してプレゼンテーションへの固定概念が崩れた。プレゼンテーションの本質を理解できたと思う。苦手だったプレゼンテーションが好きになれた
・受講前に想像していたよりも大変でした。しかし、日に日に成長していける楽しさや様々な視点の意見や考え方を知ることができて楽しかったです。たった5日間で想像以上の成長を遂げられて、大きな達成感や充実感を感じられてよかったです
・プレゼンについての内容はもちろんですが、脇谷先生のファシリテート・八幡先生のアドバイスとコメント、どちらも的確ですごいなと感じていました。こういった能力も社会人にとっては大切な能力だと実感することができました
・人の発表を聞くことによって、自分に足りないものを持っている人がたくさんいるということに気づいた
・プレゼンの構成を意識してこれほど議論したことは今までなかったのでいい経験になった
・大学院生だけでなく、学部生にも講義をしてほしい。学部の頃に知っておけば、、、という内容がかなりある