福島県立保原高等学校においてオンラインでプレゼンテーション講座を実施しました。
2021年12月21日(金)、福島県立保原高等学校において、教職員22名を対象にオンラインで『令和3年度 校内研修会「プレゼンテーション講座」』を実施しました。


受講者の声
・勉強になりました。脇谷先生の笑顔で緊張がほぐれました。今後の授業の骨組みの見直しだけではなく、生徒の活動にも生かしていければと思います
・準備段階においてどのようなことを考慮する必要があるかを具体的に学ぶことができました
・事前にパワポを作ろうとすると、ついつい話す内容を入力してしまうので、気をつけようと思いました
・脇谷先生のプレゼンは、 さすがプロ!と思える内容で、 先生から本日講義していただいた内容を自分の「力」にして、 あのようなプレゼンができるように頑張りたいと思います
・生徒に小論文の指導をするとき、自分の指導が恣意的(指摘はできるが、生徒が次に活かせるような指導になっていない)であるような感じがしていたので、今回の手順の踏み方は本当に参考になりました